被災地の道路は渋滞
今日の熊本市内そして、その周辺は渋滞していました。
地震のあと道路が復旧できていますが、急場しのぎで凹凸が激しくスピードは出せません。又各地からの災害支援の車、
そして、県外からの帰省の人の車などで車の台数も増えています。
又、市内では災害ゴミが道路まで溢れていて車の通行にも支障をきたす状態なのです。
目的地まで2倍ほどの時間がかかりました。
今日は台地の畑にトマト苗を植えてきました。

【ロッソナポリ、シシリアンルージュ、桃太郎トマト】
畑は雑草畑になっていました。この時期は油断できないですね。
トマトはマルチを張って苗を植え付けました。
”トマトはかなり肥料がいりますよ”と、昨年農家さんに聞きましたので、たっぷり肥料を入れ植え付けました。
昨年は平地にトマト栽培(桃太郎トマト)したのですが、今年は台地で育てます。
ここは害鳥が多く、害鳥対策は必須です。
ちょっと不安ですが・・・・
実が付くようになったらバッチリ対策をします。
それに、乾燥台地・・・・水分を好むトマト、大丈夫か?
半信半疑ながら植え付けをしました。
ロッソナポリ、シシリアンルージュ、桃太郎トマトの4株です。
地中海トマト・・・・楽しみです。
放任でいいらしいですが、初めてですので心配です。
そして、ピーマン、ししとう、辛味とうがらしを植えました。

【ピーマン、ししとう、辛味とうがらし】
唐辛子の傍にししとうを植えると辛くなると聞いたことがありますが大丈夫でしょうか・・・
コツコツと絶やさず野菜を作ることは大事です。災害からの教訓です。
地震のあと道路が復旧できていますが、急場しのぎで凹凸が激しくスピードは出せません。又各地からの災害支援の車、
そして、県外からの帰省の人の車などで車の台数も増えています。
又、市内では災害ゴミが道路まで溢れていて車の通行にも支障をきたす状態なのです。
目的地まで2倍ほどの時間がかかりました。
今日は台地の畑にトマト苗を植えてきました。

【ロッソナポリ、シシリアンルージュ、桃太郎トマト】
畑は雑草畑になっていました。この時期は油断できないですね。
トマトはマルチを張って苗を植え付けました。
”トマトはかなり肥料がいりますよ”と、昨年農家さんに聞きましたので、たっぷり肥料を入れ植え付けました。
昨年は平地にトマト栽培(桃太郎トマト)したのですが、今年は台地で育てます。
ここは害鳥が多く、害鳥対策は必須です。
ちょっと不安ですが・・・・
実が付くようになったらバッチリ対策をします。
それに、乾燥台地・・・・水分を好むトマト、大丈夫か?
半信半疑ながら植え付けをしました。
ロッソナポリ、シシリアンルージュ、桃太郎トマトの4株です。
地中海トマト・・・・楽しみです。
放任でいいらしいですが、初めてですので心配です。
そして、ピーマン、ししとう、辛味とうがらしを植えました。

【ピーマン、ししとう、辛味とうがらし】
唐辛子の傍にししとうを植えると辛くなると聞いたことがありますが大丈夫でしょうか・・・
コツコツと絶やさず野菜を作ることは大事です。災害からの教訓です。
スポンサーサイト