春のような陽気、17℃
今日は、暖かい日でした。
天気も良かったので、、、夕方、仕事後に畑の観察に行ってきました。
私の畑のボケは未だ咲いていないのですが。。。
お隣の工場のボケ、もう開花していました。
燃える様な赤、綺麗ですね!

そういえば、この里道沿いは、結構ボケが植わっています。
もう少し増やし、ぼけの並木道にしようかな!?!?
私の畑の法面に今2本あります。。。
もっと、増やそう〜〜。
先日蒔いた春大根、なんと発芽していました!

嬉しい発芽です。
そして、土曜日に豆類に支柱をしたのですが、、、スナップエンドウに花が着いていました!

今年は早いです。
やっぱり暖かいのですね。
自然界が狂ってしまう様な感じですね。
私は、天敵温存のためにソルゴーを植えていますが、もっと年間通じて植物と昆虫の共存共栄が出来るように、ムギなども植えなければと思っています。(今年はムギは植えていません)
そして、雑草も含め花が咲く植物を連続的に育てる。
(マリーゴールド、バジル、コリアンダーは毎年育てています)
そうすれば、、、きっと天敵が生息し易い畑になるのではと、思っています。。
野菜を栽培するのも初心者ならば、天敵温存植物に関しても初心者です。
天気も良かったので、、、夕方、仕事後に畑の観察に行ってきました。
私の畑のボケは未だ咲いていないのですが。。。
お隣の工場のボケ、もう開花していました。
燃える様な赤、綺麗ですね!

そういえば、この里道沿いは、結構ボケが植わっています。
もう少し増やし、ぼけの並木道にしようかな!?!?
私の畑の法面に今2本あります。。。
もっと、増やそう〜〜。
先日蒔いた春大根、なんと発芽していました!

嬉しい発芽です。
そして、土曜日に豆類に支柱をしたのですが、、、スナップエンドウに花が着いていました!

今年は早いです。
やっぱり暖かいのですね。
自然界が狂ってしまう様な感じですね。
私は、天敵温存のためにソルゴーを植えていますが、もっと年間通じて植物と昆虫の共存共栄が出来るように、ムギなども植えなければと思っています。(今年はムギは植えていません)
そして、雑草も含め花が咲く植物を連続的に育てる。
(マリーゴールド、バジル、コリアンダーは毎年育てています)
そうすれば、、、きっと天敵が生息し易い畑になるのではと、思っています。。
野菜を栽培するのも初心者ならば、天敵温存植物に関しても初心者です。
スポンサーサイト