5月なのに32℃、暑いですねー。
今日は、どの地方も暑かったですね。
台地は気温は高かったけど、、、風が吹きわたっていたので頑張れました!
今日の仕事は、豆類残渣の片付けやら草刈りです。
台地から下方の平野を見ると、麦刈りのコンバインが動いています。
梅雨前にと、農家の人が忙しくしていました。
下は、坊ちゃんカボチャの様子です。

【坊ちゃんカボチャ】
マルチ栽培だから良いものの、周りは草だらけ。。
枝豆は、カラカラの台地だけど、、、大きくなっていました。

【枝豆】
そして、インゲンには花が来ていました。

【インゲン】
今日は、ジャガイモ料理しようかと思い、早いけどアンデスレッドを1株収穫しました。
柄が枯れていないから、やっぱり早かったです。
小ぶりです。
綺麗な色ですね。
初栽培なので、感動しています。

【アンデスレッド】
食べてみて、また感動でしょうね!
追記
翌日蒸してみました。

ホクホクして、栗のようですよ!
色は、少し黄色いです。
美味しいものって、、自分で育てるしかないですネ!
台地は気温は高かったけど、、、風が吹きわたっていたので頑張れました!
今日の仕事は、豆類残渣の片付けやら草刈りです。
台地から下方の平野を見ると、麦刈りのコンバインが動いています。
梅雨前にと、農家の人が忙しくしていました。
下は、坊ちゃんカボチャの様子です。

【坊ちゃんカボチャ】
マルチ栽培だから良いものの、周りは草だらけ。。
枝豆は、カラカラの台地だけど、、、大きくなっていました。

【枝豆】
そして、インゲンには花が来ていました。

【インゲン】
今日は、ジャガイモ料理しようかと思い、早いけどアンデスレッドを1株収穫しました。
柄が枯れていないから、やっぱり早かったです。
小ぶりです。
綺麗な色ですね。
初栽培なので、感動しています。

【アンデスレッド】
食べてみて、また感動でしょうね!
追記
翌日蒸してみました。

ホクホクして、栗のようですよ!
色は、少し黄色いです。
美味しいものって、、自分で育てるしかないですネ!
スポンサーサイト