久し振りに青空がチラリ!
今日は、年休をとり休んでいます。
朝方は雨でしたが。。。。
昼前に青空がチラリ。
チラリでも嬉しい😃
やっと、スダチの下草刈り終わりました。
ホットしました!
じゃ〜、台地の畑を観察しなくっちゃ!
とんでもないことに、今年初めて口にできたイチジク。

2本のうち、1本は丸ごとネット掛けていますが。。。
残りの一本は、とうとうネット掛けられず、裸のままでした。
可哀想な事をしました。
カミキリムシにやられています。

途中から枝が折れているのが見えるでしょうか?
明日は、対策します。
恐らく幹に卵を産み付けているはず!?!?
農業は敵が多いですね。
すんなり、何かが育つのは非常に稀です。
農薬を使わないし、充分な害虫対策をしていなかったから何ですが。
そして、落花生に害鳥対策してきました。
イノシシが来たらお手上げだけど。。。

美味しい、落花生を食べたーーーい。
妄想は広がっています。。
追記
帰りに綺麗な紫蘇を採ってきました。
雨の後で葉っぱが綺麗です。

仙台の素人菜園&散歩 それから 野の鳥たちのhakoron さんが、紫蘇味噌を作られてましたので。。。
真似て作って見ました。
青紫蘇の葉は、熱湯をかけ絞り、みじん切りに刻みます。
ごま油で炒め、味醂と味噌で味付けます。

香りが立って良いですね。
熱湯を掛けたので色が綺麗です。
hakoronさん言われてるように、ご飯やお粥にいいですね!
あんなにあったけど、、、これだけの量になりました。
もっと、収穫してくればよかった(^_−)−☆
「紫蘇味噌」菜園しているものの特権ですね!
朝方は雨でしたが。。。。
昼前に青空がチラリ。
チラリでも嬉しい😃
やっと、スダチの下草刈り終わりました。
ホットしました!
じゃ〜、台地の畑を観察しなくっちゃ!
とんでもないことに、今年初めて口にできたイチジク。

2本のうち、1本は丸ごとネット掛けていますが。。。
残りの一本は、とうとうネット掛けられず、裸のままでした。
可哀想な事をしました。
カミキリムシにやられています。

途中から枝が折れているのが見えるでしょうか?
明日は、対策します。
恐らく幹に卵を産み付けているはず!?!?
農業は敵が多いですね。
すんなり、何かが育つのは非常に稀です。
農薬を使わないし、充分な害虫対策をしていなかったから何ですが。
そして、落花生に害鳥対策してきました。
イノシシが来たらお手上げだけど。。。

美味しい、落花生を食べたーーーい。
妄想は広がっています。。
追記
帰りに綺麗な紫蘇を採ってきました。
雨の後で葉っぱが綺麗です。

仙台の素人菜園&散歩 それから 野の鳥たちのhakoron さんが、紫蘇味噌を作られてましたので。。。
真似て作って見ました。
青紫蘇の葉は、熱湯をかけ絞り、みじん切りに刻みます。
ごま油で炒め、味醂と味噌で味付けます。

香りが立って良いですね。
熱湯を掛けたので色が綺麗です。
hakoronさん言われてるように、ご飯やお粥にいいですね!
あんなにあったけど、、、これだけの量になりました。
もっと、収穫してくればよかった(^_−)−☆
「紫蘇味噌」菜園しているものの特権ですね!
スポンサーサイト