日の入りが早い!
いつも週の半ばぐらいは、畑に行きたいと思っていますが。。。
熊本の日の入り、今日は17:28分です。
畑まで30分かかりますから、仕事後の畑通いは無理です。
遠い畑を持ってるものの悲しさです。
熊本は、このところ阿蘇の中岳が断続的な火山活動をしています。
この噴火で熊本市内まで灰が飛んできます。
それに今年は、中国から黄砂が飛んできています。
ベランダはザラザラです。
今日の中岳の噴煙は1000mまで上がりました。

干し柿作る頃は、おさまって欲しいです。
上の写真は、江津湖周辺を北から南に走っていると遥か彼方の東方向に阿蘇山が見えますが。。。
噴火のせいで山の稜線は見えません!
最近は、洗濯物は部屋干ししています。
今日は、HCで種を購入してきました。
私の畑、夏場は丈の低いソルゴーを植えています。
これは緑肥として使えますが。。。
季節が変わり、冬場の土壌改良にと、ライ麦を植えることにしました。

もうしばらくしたら、豆類も播種しますので、風除けにもいいでしょうねー。
忙しいので、あまり神経質にならずに播きたいと思います。
畑に通えないと、妄想ばかりが広がります。。
熊本の日の入り、今日は17:28分です。
畑まで30分かかりますから、仕事後の畑通いは無理です。
遠い畑を持ってるものの悲しさです。
熊本は、このところ阿蘇の中岳が断続的な火山活動をしています。
この噴火で熊本市内まで灰が飛んできます。
それに今年は、中国から黄砂が飛んできています。
ベランダはザラザラです。
今日の中岳の噴煙は1000mまで上がりました。

干し柿作る頃は、おさまって欲しいです。
上の写真は、江津湖周辺を北から南に走っていると遥か彼方の東方向に阿蘇山が見えますが。。。
噴火のせいで山の稜線は見えません!
最近は、洗濯物は部屋干ししています。
今日は、HCで種を購入してきました。
私の畑、夏場は丈の低いソルゴーを植えています。
これは緑肥として使えますが。。。
季節が変わり、冬場の土壌改良にと、ライ麦を植えることにしました。

もうしばらくしたら、豆類も播種しますので、風除けにもいいでしょうねー。
忙しいので、あまり神経質にならずに播きたいと思います。
畑に通えないと、妄想ばかりが広がります。。
スポンサーサイト